論文
氏名 | タイトル | 指導教員 |
---|---|---|
有山 貴美子 | 温度変化によって生じるひずみ差が建築外壁タイル仕上げの剥離に及ぼす影響 | 橘高 |
榎本 遼 | 建築解体工事の環境影響低減化に向けた発生騒音評価手法の提案 | 橘高 |
園田 未来 | ゾノトライトを含むALCの高熱下における力学的特性に関する研究 | 橘高 |
有井 季萌 | 新耐震基準で設計したプレストレスト鉄筋コンクリート建物の地震被害と耐震性能に関する研究 | 北山 |
田中 宏一 | 耐震補強途中に地震被害を受けた鉄筋コンクリート建物の非剛床モデルによる地震時挙動の検証 | 北山 |
藤間 淳 | 変動軸力および2方向水平力を受けて曲げ降伏破壊する 鉄筋コンクリート立体隅柱梁接合部の軸崩壊機構に関する研究 | 北山 |
YANG DICHEN | アンボンドPC鋼材で圧着接合したプレストレストコンクリート柱梁骨組における 梁部材の曲げ終局状態に関する研究 | 北山 |
胡 文靖 | 鉄筋コンクリート梁部材の降伏以後の変形性能評価に関する研究 | 北山 |
荻野 航平 | 外付鋼板耐震補強工法における地震水平力伝達機構の分析 | 高木 |
久保 毅晃 | 基壇型偏心鉄筋コンクリート建物の非線形応答性状に関する研究 | 壁谷澤 |
橋本 紘実 | 基礎滑り免震建物に生じる杭頭せん断力に関する研究 | 壁谷澤 |
川島 康生 | 福島県の伝統的家屋・曲家の耐震性評価及び L字型単層建物の等価1質点系縮約手法の提案 | 多幾山 |
小池 奨 | 静的加力実験に基づく硬質ウレタンフォームを充填した 木造平面壁の力学特性の解明 | 多幾山 |
岡﨑 史門 | 東京都心部の街路における熱放射環境に関する研究 ~2020オリンピックマラソンコース東京開催案を対象として~ | 須永 |
田中 佑一郎 | 夏季の住宅における居住者の温熱感覚と熱中症危険度の認識に関する研究 | 須永 |
岡田 拓真 | 吹出風速分布を与えたエアカーテンに関する研究 – PIVとCFDによる気流性状の把握 – | 永田 |
加藤 貴也 | 排気利用型ウォールスルー併用空調システムを有する 高層オフィスビルの温熱環境・換気性能に関する研究 | 一ノ瀬 |
長井 布美 | 設計施工段階における建築外皮の品質保証の国際比較 | 一ノ瀬 |
山内 朗 | 環境基準と統計データを用いたオフィスビルの環境性能の国際比較 | 一ノ瀬 |
山口 友裕樹 | 昼光併用型色温度制御照明が在室者の快適性に及ぼす影響 | 一ノ瀬 |
劉 暢 | A Study on BIM-Enabled Commissioning process – from the point of view of functional performance testing (BIMを応用したコミッショニング過程に関する研究 – 機能試験の視点から) | 一ノ瀬 |
西村 和起 | 現代建築デザインに見られる「キッチュ」の展開と昇華 | 小林 |
大林 恵理子 | 空間構築におけるVR技術の有効性に関する研究 | 小泉 |
大森 理央 | 教育課程上の学年区分[4・3・2]に対応した学校運営と空間構成に関する研究 〜東京都の公立小中一貫教育校を対象として〜 | 竹宮 |
小笠原 佳子 | 対象学年拡大による学童保育施設の整備状況と施設利用実態に関する研究 〜東京都23区とO施設を対象として〜 | 竹宮 |
近藤 諒 | 多機能サービス利用実態からみた施設配置計画に関する考察 〜東京都の小規模多機能型居宅介護施設を対象として〜 | 竹宮 |
長谷川 雅 | 放課後等デイサービスにおける療育空間に関する研究 | 竹宮 |
入江 奏子 | 壁による年齢区分のない保育室における園児の空間利用特性に関する研究 〜Oこども園における12ヶ月継続調査に基づいて〜 | 竹宮 |
神山 聖也 | 高齢居住者による分譲集合住宅の住戸改修における 管理規約の制約条件に関する研究 | 角田 |
七里 夏海 | 木材調達プロセスに着目した公共建築の事業体制の協働化に関する研究 | 角田 |
石井 智也 | 観光資源の空間的分布がもたらす地方都市中心市街地の賑わいへの影響 | 吉川 |
迫田 英諭 | 子ども食堂の立地傾向に関する分析 ー東京都内複数自治体を対象にしてー | 吉川 |
中西 健 | 大都市圏における認知距離と居住履歴との関連性 ー東京首都圏を対象としてー | 吉川 |
設計
氏名 | タイトル | 指導教員 |
---|---|---|
大可 大 | 公共建築の屋根構成に関する考察および設計提案 -近景と遠景に着目して- | 小林 |
川島 達也 | 建築空間の「分散」と「接続」に関する分析および設計提案 | 小林 |
向吉 正樹 | コンバージョン建築の隙間空間に関する分析および設計提案 | 小林 |
孟 繁盛 | 集合体を統合する外部空間に関する考察および設計提案 | 小林 |
金田 駿也 | 中動態としての建築のあり方に関する研究及び設計提案 | 小泉 |
北山 勝哉 | 現代公共建築におけるシンボル性獲得手法に関する研究および設計提案 | 小泉 |
佐藤 睦 | 表出物からみる路地と隙間に関する研究及び設計提案 ー中央区月島三丁目を対象としてー | 小泉 |
荘司 知宏 | 大型低層建築の用途転用に関する研究及び設計提案 | 小泉 |
遠山 正一郎 | 「夜」の視点から考察する都市空間の研究及び設計提案 | 小泉 |
湯川 洸平 | ランドスケープデザインにおける多重解釈性の分析および建築設計提案 | 小泉 |
町田 純一 | 歩行者の視点から見た街路空間に関する考察及び設計提案 | 小泉 |
WANG WANXUAN | 日本における「開かれた」美術館の設計手法の研究及び設計提案 | 小泉 |